人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2013年 09月 19日

セミを冒す菌類

セミを冒す菌類_c0286530_20101258.jpg
Nomuraea sp. 1(寄主:エゾゼミ Lyristes japonicus
2013年8月11日、厚沢部町赤沼町

セミを冒す菌類_c0286530_20101891.jpg
Nomuraea sp. 1
2013年8月11日、厚沢部町赤沼町


今年はセミが大発生しましたが、その分菌に冒された個体も多かったようです。

写真の個体はほとんどが緑色あるいは緑色になりつつある分生子に覆われており、撮影の時点ではまだ白いもの(sp. 2やsp. 3)も、後日確認した時には緑色に変わっていました。

このようにセミに寄生する菌で分生子が緑色になるのは、Nomuraea cylindrosporaN. viridulus の2種で、大小2種類の分生子が見られれば前者、1種類だけならば後者となります。

分生子については確認しなかったのでどちらの種になるのかは判りませんが、どれも Nomuraea 属の菌であることは間違いないのではないでしょうか。

ある種の生き物が増えると、それを捕食する生き物が増えたり病気が蔓延したりしますが、そんな教科書的展開を、このセミたちを見て、目の当たりにした思いでした。

セミを冒す菌類_c0286530_20102270.jpg
Nomuraea sp. 2(寄主:エゾゼミ Lyristes japonicus
2013年8月13日、厚沢部町字上里

セミを冒す菌類_c0286530_20102927.jpg
Nomuraea sp. 3(寄主:アブラゼミ Graptopsaltria nigrofuscata
2013年8月25日、厚沢部町土橋自然観察教育林

セミを冒す菌類_c0286530_2011234.jpg
Nomuraea sp. 4(寄主:アブラゼミ Graptopsaltria nigrofuscata
2013年9月1日、厚沢部町土橋自然観察教育林

セミを冒す菌類_c0286530_2011521.jpg
Nomuraea sp. 5(寄主:コエゾゼミ Lyristes bihamatus
2013年9月1日、厚沢部町土橋自然観察教育林

セミを冒す菌類_c0286530_2011822.jpg
Nomuraea sp. 6(寄主:アカエゾゼミ Lyristes flammatus ♀)
2013年9月1日、厚沢部町土橋自然観察教育林

セミを冒す菌類_c0286530_20111189.jpg
Nomuraea sp. 7(寄主:エゾゼミ Lyristes japonicus
2013年9月8日、厚沢部町字上里


by arisuabu | 2013-09-19 21:12 | 菌類 | Comments(3)
Commented by isoda at 2015-02-28 10:04 x
以前にミヤマカラスアゲハ幼虫の件でコメントをいたしました磯田ともうします。この度地元のきのこの会で会報原稿を依頼されたのですが、写真が手元になく、こちらの昆虫寄生菌(セミカビ)の写真を引用させて頂きたいと考えております。引用可能であれば写真のキャプションに「昆虫病原糸状菌の一種(撮影:○○氏)」のようにしたいと思います。よろしくお願いいたします。
Commented by arisuabu at 2015-02-28 20:51
isoda 様
ご無沙汰しております。
古い記事を憶えていて下さり、嬉しく思います。
写真については、ぜひお使いください。
何枚目の写真をご希望かをご連絡頂けましたら、もう少し大きなサイズのものをお送り致します。
非公開コメントで、メールアドレスをお教え頂けたらと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
Commented at 2015-02-28 21:23 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
名前
URL
削除用パスワード


<< 中秋の名月      中秋の名月前夜 >>