人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2013年 11月 25日

ベニヒワ

ベニヒワ_c0286530_208343.jpg
カラマツ Larix kaempferi で食事中のベニヒワ Carduelis flammea flammea
2013年11月24日、厚沢部町赤沼町


青空に映える、金色に輝くカラマツの美しさに見惚れていたら、サーッと小鳥の群れがやって来て、球果から種子を取り出して食べ始めました。

「何という鳥だろう?」と思い、しばらく見ていましたが、よく分かりません。

そこで、写真に撮ってモニターで拡大して見てみたところ、赤い頭部から、ベニヒワかコベニヒワのどちらかであることが分かりました。

ベニヒワ_c0286530_208671.jpg
餌に囲まれています
2013年11月24日、厚沢部町赤沼町


帰宅後、両種の識別点を調べたところ、ベニヒワの腰には褐色の縦斑があるが、コベニヒワにはそれが無く、はっきりと白いとのこと(しかしベニヒワにも、稀に腰が白い個体がいるそうです)。

改めて写真を見ると、撮影個体はどれも腰に縦斑があったので、ベニヒワだということが判りました。

ただ、ベニヒワの群れにコベニヒワが交じることもあるそうなので、40~50羽のこの群れの中にも、しっかりと探せばコベニヒワがいたかもしれませんね。

ベニヒワ_c0286530_208984.jpg
鳥尻
2013年11月24日、厚沢部町赤沼町


by arisuabu | 2013-11-25 20:37 | 鳥類 | Comments(2)
Commented by kiyuri at 2013-11-26 13:58 x
ベニヒワ こちらにはいないので、はじめてみせていただけ、うれしいです
40から50羽もいたんですか
すごいですね
Commented by arisuabu at 2013-11-27 22:41
kiyuri 様
上手く撮れませんでしたが、そう言って頂けるとこちらも嬉しく思います。
このような群れを見るのは、僕も初めてでした。
名前
URL
削除用パスワード


<< オオカマキリの卵鞘と、北海道の...      コアシナガバチ >>